健康宣言
当社は、従業員の健康増進を重要な課題であることを認識し、従業員の健康を第一に考え、以下を宣言します。
- 従業員一人ひとりが明るく心身ともに充実した状態で最大限の能力を出せるよう、健康維持・増進を積極的に支援します。
- 従業員の健康と安全を守る為、労働災害や疾病の予防を行い、 安全・健康対策に取り組んでいきます。
- 従業員の働きやすい職場環境を整え、当社ホームページに掲げる『SEIKO「まんなかに愛( I )がある」』の言葉のとおり会社が社員の笑顔で溢れ、家族、地域、お客様から愛される企業を目指します。
組織体制
当社は、以下の組織体制で健康経営を推進していきます。
また、鈴与健康保険組合および産業医と連携し、健康施策を実施しております。

取り組み内容
当社では、社員の健康と安全を第一に考え、健康経営を推進する為、以下の取り組みを行っています。
1. 定期健康診断の実施
毎年1回定期健康診断を実施。二次健診が必要な社員に対しては、会社が費用負担
-
健康診断受診率 2021年度 2020年度 100% 100% -
二次検診受診率 2021年度 2020年度 50.7% 66%
2. ストレスチェック
年に1回、全社員に対して実施。なお、高ストレス者については産業医との面談を実施。
組織として対処が必要と判断した場合は、集団カウンセリングを実施している。
-
ストレスチェック受診率 2021年度 2020年度 95.5% 95.5%
3. 禁煙対策
会社敷地内での喫煙は全面禁煙。喫煙者に対しては、禁煙セミナー受講を実施し、禁煙治療について補助金を支給する制度を設けている。
-
喫煙率 2020年度 2019年度 18.8% 20.6%
4. 感染症対策
全社員にマスクを配布。また消毒液を各所に設置。(消毒液は家庭用にも配付。)
その他、受付に非接触体表温度検知カメラ設置や事務所には、飛沫防止対策としてアクリル板を設置。
5. 女性特有の健康課題
35歳未満の婦人科健診項目にがん健診を加え、早期発見に努めるとともに、女性社員の交流会を実施。
当社は、社員の健康維持と増進に全力で取り組み、
経営理念に掲る、働きがいのある職場環境づくりを目指します。
外部評価
-
健康経営優良法人 経済産業省による「健康経営優良法人」に認定されています。
-
ふじのくに健康づくり推進シルバー事業所認定 静岡県による健康経営・健康宣言に取り組む企業を支援するための制度「ふじのくに健康づくり推進事業所宣言」において、「ふじのくに健康づくり推進シルバー事業所」として認定されています。
-
くるみん認定 次世代育成支援対策推進法に基づく、子育てサポート企業として厚生労働大臣による「くるみん」の認定を受けています。(2019年認定)
多くの社員が育児休業を利用し、職場復帰後も時短勤務制度を活用して仕事と子育ての両立を実現しています。時短勤務の対象を子の小学校入学まで(法定では3歳まで)とし、子の看護休暇も法定を上回る日数を付与しています。
その他、有給休暇の取得促進やノー残業デーの徹底などの働き方改革にも取り組んでおります。
今後も社員が働きやすい職場環境づくりを継続して進めてまいります。